プログラムの詳しい内容は後半をご覧ください。
参加者は、会員は法人会員を含めて37名、学生18名、非会員8名、合計63名でした。

Date 日付 : Saturday, July 4, 2015 2015 年 7 月 4 日 (土)
Registration 受付: 12:00
Study Meeting 研究会: 13:00 – 17:40
Venue 会場: Niseko Chomin Center 2F
ニセコ町民センター 2 階 研修室
Registration Fee 参加費: JACET Members JACET 会員 – Free 無料
Students 学生 - Free 無料
Non-members 非会員 - \500
JACET Hokkaido – Annual Chapter Conference 2015
大学英語教育学会 (JACET) 北海道支部 2015 年度 支部大会
後援:ニセコ町, 北海道教育委員会
PROGRAM プログラム
12:00 Registration 受付
13:00 – 13:15 Opening 開会式
13:15 – 14:15 Keynote Lecture 基調講演
CLIL/CBLTが育む英語教師のこころの変化
(EFL Teachers’ Kokoro Developed through CLIL/CBLT)
JACET理事 笹島 茂(東洋英和女学院大学)
14:20 – 15:00 Lecture 1 講演@
Niseko, English and Social Mobility
Julian Bailey (SMiLE Niseko Language School/ Hokkaido Exam Centre
affiliated by Cambridge English Language Assessment)
15:05 – 15:45 Lecture 2 講演A
The Hospitality and Tourism Industry in Niseko
John Barton (Niseko Management Service)
15:45 – 16:15 Tea/Coffee Break 休憩
協賛業者プレゼンテーション
@ 株式会社 金星堂
A カシオ計算機 株式会社 札幌営業所
B リアル・イングリッシュ・ブロードバンド 株式会社
C Cambridge University Press
16:15 – 16:40 Presentation 1 研究発表@
地域の企業や関係機関と連携したグローバル人材育成に向けた取組
(Collaborative Approach with Companies and Private Sector Institutes in the Niseko Region in Hokkaido Aiming to Educate a New Generation as Global Human Resources)
白鳥 金吾(北星学園大学短期大学部)
青山 智恵(ケンブリッジ大学英語検定機構)
16:45 – 17:10 Presentation 2 研究発表A
英語習熟度の低い大学生が描く英語教師像ー教師の自己省察の一助としてー
(Image of English Teachers among University Students with Low English Proficiency: For Self-reflection on Teaching)
牧野 眞貴(近畿大学)
16:15 – 17:20 Symposium シンポジウム
言語教師認知研究と英語教育
(Language Teacher Cognition Research and English Education)
代表・司会:
中村 香恵子(北海道科学大学)
パネリスト:
笹島 茂(東洋英和女学院大学)
河合 靖(北海道大学)
志村 昭暢(北海道教育大学)
17:30 – 17:40 Closing 閉会式
18:00 – 20:00 Networking Party 懇親会
Venue 場所:Niseko Chomin Center 1F ニセコ町民センター 1階
Fee 会費:\5,000
(展示業社のご紹介)
● 株式会社 金星堂
http://www.kinsei-do.co.jp● カシオ計算機 株式会社 札幌営業所
http://casio.jp● リアル・イングリッシュ・ブロードバンド 株式会社
http://www.reallyenglish.co.jp● Cambridge University Press
http://www.cambridge.org
posted by JACET-Hookaido at 00:00|
日記